http://cx2.scitec.kobe-u.ac.jp/counter/counts.exe?link=kansai&width=7

トップページ
支部長挨拶
支部役員
支部の活動
電気化学セミナー
電気化学講習会
バックナンバー販売
関西電気化学研究会
地方講演会
総会
お問い合わせ


リンク
電気化学会

第46回 電気化学講習会
ゼロから学ぶエレクトロライト

−電気化学測定と分析テクニックを駆使してその本質を知る!−

                      

多数のご参加ありがとうございました。

主 催  電気化学会関西支部
協 賛 イオン液体研究会、大阪科学技術センター、近畿化学協会、電気化学会キャパシタ技術委員会
電気化学会電池技術委員会、電気化学会溶融塩委員会、日本化学会、日本セラミックス協会
日本分析化学会近畿支部、表面技術協会関西支部

電気化学反応は一般に反応イオン種、電極、エレクトロライト(Electrolyte: 電解質)の3つが存在して初めて進行しますが、反応媒体に過ぎないエレクトロライトにはイオン導電性と電位窓に関する物性が主に要求され、それ以外についてはあまり注目されていませんでした。しかし、近年、様々な分析テクニック(分光分析、熱測定、X線・中性子回折、伝導度測定、電子顕微鏡観察など)を駆使することにより、その未知なる物性や特異性に関する報告が相次ぎ、特にゲル・擬固体といったコンポジット材料や界面反応機構を分子レベルで利用する取り組みは機能性を有するエレクトロライトの開発において、電気化学の将来を担う主役となりつつあります。電気化学会関西支部では、電気化学測定と種々の分析テクニックを巧みに使いこなし、エレクトロライト開発の最前線でご活躍中の先生方に、その魅力や応用例(二次電池、キャパシタ、燃料電池、化学センサ、電析など)、評価に関わる分析テクニックについて、ご講演いただく機会を設けました。エレクトロライトをゼロから学び、その未来像や関連分析テクニックまでも知ることのできる明日から使える内容となっていますので、学生、企業研究者を問わず、奮ってご参加ください。


日時:平成28118日(火)、9日(水)
場所:京都教育文化センター ホール
606-8397 京都市左京区聖護院川原町4-13
TEL
075-771-4221
ホームページ:http://www2.odn.ne.jp/kyobun/


プログラム

1 118日(火)           受付 9:20

開会の辞                                                                                                      

1.  溶液系エレクトロライト論                              

                                                   京都大学          垣内 隆

2.  水系電解質の魅力と課題

                                                   京都大学          宮崎 晃平 

3.  画期的な有機溶液系を創る

                                                   東京大学          山田 裕貴   

4.  イオン液体・柔粘性イオン結晶をデザインする 

                                                   京都大学          松本 一彦

5.  溶融塩で出来ることを知る                           

                                                   京都大学          野平 俊之

61日目の講義に対する質問コーナー                                                  

10001010

10101120

 

11301230

 

13301430

 

14401540

 

15501650

 

16501720

2 119日(水)

7.新規イオン伝導体の開発指針とイオン伝導の実証方法

                                                   大阪大学          田村 真治     

8.無機固体電解質を使いこなす                        

                                                   京都大学          松井 敏明        

9.ガラス系エレクトロライト論・ガラス系を進化させる         

                                                   大阪府立大学    林 晃敏           

10.固液共存の伝導層:セパレータのエレクトロライトを操る

                                                   神戸大学          水畑 穣           

11.固液共存の反応場:合材電極の中のエレクトロライトを探る

                                                   産総研      倉谷 健太郎

12.2日目の講義に対する質問コーナー                                                            

閉会の辞                     

                                                                     

■ 参加費

会員(法人・協賛学協会員を含む)
学生会員(協賛学協会を含む)
学生非会員
会員外
テキストのみ(送料共)

20,000円(テキスト代込、非課税)
 3,000円( 〃 )
 5,000円(テキスト代、消費税込)
30,000円( 〃 )
 5,000円(消費税、送料込)

 申込方法

可能な限り、電子メールを利用してお申し込みください。こちらのリンをご使用になるか、以下の文面をメールに貼り付けて必要事項を記載の上、事務局にお申し込み下さい。なお、複数名を一括で申し込まれる場合は、専用の申込フォームをご使用ください。


下記の申込書をご利用される場合は、氏名、勤務先、連絡先(住所、電話番号、FAX番号)および所属学協会名をご記入の上、下記までお申し込み下さい。

申込受付後、折り返し受付番号をお知らせいたしますので、その番号を参加費振込時に依頼者名の前にご記入ください(例 001オオサカタロウなど)。参加費振込の確認後、参加登録完了となります(受付番号の受領後、なるべく1週間以内にお振り込みください。)。


連絡先:〒525-8577 滋賀県草津市野路東1丁目1-1 

立命館大学生命科学部応用化学科 無機電気化学研究室内

公益社団法人 電気化学会関西支部 事務局 折笠 有基

Tel: 077-561-4698  Fax: 077-561-4698  

E-mail: ecsj_kansai@www.uchimoto.jinkan.kyoto-u.ac.jp


■ 参加費振込先:三菱東京UFJ銀行 千里中央支店 普通預金 口座番号0063679

   口座名 電気化学会関西支部(デンキカガクカイカンサイシブ)

 

 

定員(250)になり次第締め切らせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。


■ 会場アクセス

京阪電車「神宮丸太町駅」5番出口より徒歩3分
案内ページ: http://www2.odn.ne.jp/kyobun/sisetu.html



※申込書をご使用の方は以下を印刷後、切り取ってご使用ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・きりとり(関西支部事務局宛にFAXまたは郵送)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

46回電気化学講習会申込書

ふりがな

氏 名

所属学協会

勤務先

連絡先

 

TEL         FAX          E-mail

参加費

会員20,000円 学生会員3,000円 学生非会員5,000円 非会員30,000

テキストのみ購入

5,000円 X     冊

請求書

要 ・ 不要

送金日

   月   日   

送金額

関西支部ホームページからのお申し込みにご協力下さい。http://kansai.electrochem.jp/

10001110

 

11201220

 

13201430

 

14401550

 

16001700

 

17001730

17301740