トップページ
支部長挨拶
支部役員
支部の活動
電気化学セミナー
電気化学講習会
関西電気化学研究会
地区講演会
総会
お問い合わせ


リンク
電気化学会

第54回電気化学講習会
現場で効く電気化学の基礎

~基礎理論から計測・解析の実務まで~

PDF版会告はこちら

主 催   電気化学会関西支部
共 催   同志社大学エネルギー変換研究センター
協 賛
(予定)
  大阪科学技術センター,近畿化学協会,電気化学会キャパシタ技術委員会,同 電解科学技術委員会,同 電池技術委員会,同 溶融塩委員会,日本化学会,日本セラミックス協会,日本分析化学会近畿支部,表面技術協会関西支部(五十音順)

電気化学会関西支部では企業・大学の若手研究者や初学者を対象とした「電気化学講習会」を毎年開催しています.第54回の本年度は,2022年オンライン開催後の高い反響を受け,基礎の学び直しを軸に,現場に近い若手大学教員が中心となって,基礎理論から計測・解析の実務までを体系的に解説します.電池・センサー等に携わり始めた方はもちろん,既に測定を行っている方の知識の更新にも有用です.多くの皆様のご参加をお待ちしています.

日時: 2025年11月12日(水)・13日(木)
会場: キャンパスプラザ京都 第1講義室
    (〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
会場アクセス:https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
定員: 170名 ※対面のみの開催となります.オンライン等による参加はできませんので御了承ください.

プログラム
第1日 11月12日(水)
  10:00 - 開会の辞    
Session 1 10:10-10:45 電極電位測定:水系 大阪大学 上松 太郎
11:00-11:35  電極電位測定:非水系と固体系 大阪公立大学 作田 敦
Session 2 13:00-13:35 分極曲線 Part 1:電極反応の基礎と腐食 神戸大学 南本 大穂
13:50-14:25 分極曲線 Part 2:電気化学デバイス 大阪公立大学 知久 昌信
Session 3 14:40-15:15  サイクリックボルタンメトリ– Part 1:基礎編 京都大学 横山 悠子
15:30-16:05  サイクリックボルタンメトリ– Part 2:応用編(吸着,二重層,微小電極,拡散) 兵庫県立大学
京都大学
稲本 純一
北隅 優希
16:10-17:00  総合質問コーナー
第2日 11月13日(木)
Session 4 10:00-10:35 電気化学インピ–ダンス測定 Part 1:基礎理論と測定例 大阪大学 近藤 靖幸
10:50-11:25  電気化学インピ–ダンス測定 Part 2:イオン伝導体 大阪公立大学 本橋 宏大
13:00-13:35 電気化学インピ–ダンス測定 Part 3:リチウムイオン電池 大阪公立大学 有吉 欽吾
Session 5 13:50-14:25
14:40-15:15
先端計測 Part 1:概説とオペランドラマン測定の実例
先端計測 Part 2:放射光計測
奈良女子大学
京都大学
山本 健太郎
宮原 雄人
15:20-16:10  総合質問コーナー
16:10 - 閉会の辞

■ 参加費(いずれも消費税込)

会員(法人・協賛学協会員を含む) 20,000円
学生会員(協賛学協会を含む) 3,000円
学生非会員 5,000円
会員外 30,000円

■テキストについて
テキストは参加者限定で,講演者からご提供いただいた講演資料・関連資料から構成されるPDF ファイル等の電子ファイルを提供いたします.電子ファイルのダウンロードサイトは,10月29日(水)までに参加費を支払完了された方に期間限定でお知らせいたします.配布物の著作権に関する諸手続きのため,著作権は著者に帰属されたものに限定されます.各資料のCreative Commonsにより決められた範囲で二次利用ができるようになる予定です.

■参加申込・参加費支払方法
下記URLまたはQRコードのFormsから 参加申込みを行ってください.
https://forms.office.com/r/etrnKiw3s7

参加費は下記口座宛に銀行振込によりお支払いください.
三井住友銀行 灘支店 普通預金 口座番号:4332956 
口座名:公益社団法人電気化学会関西支部
    (コウエキシャダンホウジンデンキカガクカイカンサイシブ)

《ご注意》
・請求書は適格請求書の条件を満たす様式で作成してメール添付でお送り致します.
・参加費をお支払いの領収書は,銀行振込の控えをご利用頂くこととさせて頂いており,別途発行は致しません.
・現金等による当日の取扱いは一切行いません.銀行振込の控え,インターネットバンキングにおいて記録・印字された証憑書類が公的に有効な領収書となります(民486条特約).

■参加申込〆切 10月29日(水) または 定員170名

■参加費支払〆切 10月29日(水)

■連絡先
〒610-0321京田辺市多々羅都谷1-3
同志社大学理工学部 機能分子・生命化学科電気化学研究室内
土井・今中
Tel: 0774-65-6580(水曜日のみ)
E-mail: ecsj_kansai(@)electrochem.jp((@)を@に置き換えてください.)