

  












|
2007年度電気化学会関西支部
愛媛地区講演会
「未来を支える電気化学」
−固体イオン伝導体の開発と燃料電池、化学センサへの展開−
|
主 催:(社)電気化学会関西支部
日 時:2007年10月5日(金)13:00−19:00
場 所:愛媛大学 城北地区 工学部会議室(工学部本館3階)
〒790-8577 松山市文京町3
講演 |
1. |
化学センサへの展開 |
愛媛大学大学院理工学研究科 |
青野 宏通 |
13:00-14:00 |
2. |
新しいイオン性固体の設計指針
|
大阪大学大学院工学研究科 |
今中 信人 |
14:10-15:10 |
休憩 |
15:10-15:30 |
3. |
燃料電池への展開
|
京都大学大学院工学研究科 |
江口 浩一 |
15:30-16:30 |
懇親会 |
|
愛媛大学生協食堂 |
17:00-19:00 |
■ 参加費 |
無料 (但し、懇親会費1,000円(消費税込) 当日受理) |
■ 申込方法
以下の必要事項を記載の上、
メール
にてお申し込み下さい。
■ 連絡先・お問い合わせ 〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄 京都大学エネルギー理工学研究所内
電気化学会関西支部事務局 作花 哲夫 電話:0774-38-3501
FAX: 0774-38-3499
E-mail:
t-sakka@iae.kyoto-u.ac.jp
■ 申込締切
9月28日(金)
定員80名になり次第、締め切らせて頂きますので、お早めにお申し込み下さい。
|
■ 会場案内:城北地区
会場アクセス: 愛媛大学城北地区工学部会議室(工学部本館3階)
(松山市文京町3)
JR松山駅から
1.伊予鉄道市内電車 → 環状線(古町方面行き)「赤十字病院前」下車,北へ徒歩2〜5分
2.伊予鉄バス → 都心循環東西線(東・西循環)「愛媛大学前」下車
松山市駅から
1.伊予鉄道市内電車 → 環状線(大街道方面行き)「赤十字病院前」下車,北へ徒歩2〜5分
2.伊予鉄バス → 都心循環東西線(東・西循環)「愛媛大学前」下車
※松山観光港,松山空港をご利用の方は,JR松山駅または松山市駅で乗り換えてください。
松山観光港から
1.伊予鉄道郊外電車 → 松山観光港−高浜駅連絡バス「高浜駅前」下車,「高浜駅」から郊
外電車(高浜・横河原線)横河原行き「松山市駅」下車
2.伊予鉄バス → 高浜線「JR松山駅前」または「松山市駅」下車
松山空港から
1.伊予鉄バス → 空港リムジンバス「JR松山駅前」または「松山市駅」下車
(http://www.ehime-u.ac.jp/map/access.html#johoku_l)
|
|